TEL:03-5805-2250(担当:髙橋 真治)
受付時間:11:00〜21:00
余白(40px)

会社紹介

余白(40px)

株式会社 熊魚菴たん熊北店
(東京ドームホテル店)

当店は東京ドームホテルにて、京都老舗料理を提供しております。
京都に本店を構えてから多くのお客様に愛され続け、創業30年以上が経ちました。
これからも国内外問わず、たくさんのお客様に本格的な京料理をご提供するために、一緒に働いてくれる方を募集しております!ご興味のある方、ぜひお待ちしております。

【住所】
〒112-0004 東京都文京区後楽1-3-61 
東京ドームホテル4階
【TEL】03-5805-2250(担当:髙橋 真治)
【受付時間】11:00〜21:00
余白(40px)

代表挨拶

京料理という拠り所を得て、自分の夢を叶えてください。

たん熊北店のグループ企業として平成5年に創業した熊魚菴たん熊北店ですが、その歩みは決して順風満帆ではありませんでした。しかし、その時々に与えていただいた場で、ご期待に全力で応え続けた結果、確かな実績と信頼を築くことができました。

そして私自身が夢を叶えてきた過去があるからこそ、当社は夢を持つ人を積極的に応援します。独立・昇進、給与や生活の安定など、その形は様々ですが、夢を追う人はきっと強い心を持っています。私たちはそんなみなさんへの技術やノウハウの提供を惜しみません。日々切磋琢磨しながら、互いの成長を讃えあいましょう。

調理・サービス問わず、京料理という揺るがぬ基礎を身につければ、それは今後の人生において何度でも立ち帰れる拠り所になるはずです。従業員一人ひとりの成長が私の喜びであり、熊魚菴たん熊北店をさらに大きく、強くしていきます。

みなさんとお会いできるのを楽しみにお待ちしています。

(株)熊魚菴たん熊北店
代表取締役社長
宮 慎逸

余白(40px)

東京ドームホテル店の料理長をご紹介

熊魚菴 東京ドームホテル店/店長
渡邊 弘一
熊魚菴 東京ドームホテル店/鉄板焼シェフ
尾身 和也
熊魚菴 東京ドームホテル店/天婦羅料理長
池内 幸一郎
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

当社で働く魅力

POINT 1
未経験OK!先輩が丁寧にサポートいたします!
しっかりとした研修制度があり、実務を通して先輩が一つひとつ教えていきます。分からないことや不安なことは気軽に聞ける環境なので、安心してください!

先輩後輩関係なく、わきあいあいとした雰囲気で働いております♪風通しの良い職場です!
POINT 2
本格的な京料理に携わり、和のおもてなしをご提供できます!
料理のコースが毎月変わるため、様々な食材に触れながら、本格的な京料理に携わることができます!

海外からのお客様も増えているので、英語・中国語・韓国語などの語学力アップも目指せます♪国内外のお客様に、心あたたまる和のおもてなしをご提供していきましょう!
POINT 3
駅チカで通勤ラクラク!休みもしっかり取れて働きやすい職場です!
東京ドームホテル店までは水道橋駅から徒歩約1分、春日駅・後楽園駅から徒歩約5〜6分で通勤がしやすい環境です!

正社員は月8日休みで、プライベートも充実できます。アルバイト・パートは週2日以上1日4時間以上~勤務可能なため、学校や育児とも両立しやすいです☆
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

求める人物像

いずれか一つでも心に留まった方は、
ぜひご応募ください!

  • 料理が好きな方
  • 人と話すことが好きな方
  • 独立・昇進などの夢を持つ方
  • 食文化の継承に興味がある方
  • 自分の道を極める気概のある方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

充実した研修制度

・全職種共通

1
新入社員研修
企業のビジョン、ミッション、戦略を理解する事を前提に、社会人としての基礎知識を学んで頂きます。
2
メニュー研修
毎月変わる季節ごとのメニューの内容・特徴を理解して頂くために、料理長が直接レクチャーをします。また、実食も行って頂き、より深い理解の促進を行なっています。
3
日本酒検定
日本酒の基礎知識を身につけるために、定期的に実施しています。また、5~6種類の銘柄を布などで覆い、情報を隠した状態でテイスティングする事で感覚の向上も図っています。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

・調理

1
出し巻き玉子
当社の出し巻き玉子は「関東巻き」ではなく、「京巻き」を採用しています。社員一人ひとりの練習の成果を社長自らが審査します。
2
かつら剥き
板場ではお造りのあしらいである「つま」を多く使用するため、かつら剥きの技術が重要です。均一に剥くだけではなく、作業スピードも大切な技術のため、意識的に学んで頂きます。
3
すっぽん捌き
当社の名物である「すっぽんまる鍋」。その基本となるすっぽんの捌き方を一から丁寧にレクチャーしています。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

キャリアパス

・調理

【1〜2年目】
盛り付け(八寸場)担当
和食は、盛り付けにもこだわります。素材の色や形を生かして美しく盛り付けることで、料理の味わいや魅力を高めることができます。常に盛り付けにこだわり、料理を美しく仕上げる技術を学びます。
【3〜4年目】
焼き物・揚げ物(焼場)担当
季節ごとの旬の魚介類を捌くことから始まります。魚の種類・大きさにもよって変わる火の通り具合を知り、最適なタイミングでお客様に提供できるよう、基礎から学び、実践して頂きます。
【5〜8年目】
味付け・出汁取り(煮方)
お店の味とも言える「だし汁」の準備を担当。毎日基本の味を守れるよう、味覚と共に体調も管理できる高い意識が必要。
【10年目】
お刺身切り付け(板場)
シンプル故に、技術の差がはっきりと出る。切ることが、そのまま味へと反映されます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

・接客サービス

【1〜2年目】
個室接待対応
お客様をお迎え・おもてなしする為の適切なお席の準備に始まり、お客様のニーズに合わせた、質の高いサービス提供を学び、実践して頂きます。その為には、お客様とのコミュニケーションを円滑に図り、信頼関係を築くことも大切です。
【3〜4年目】
結納の対応
ご結納されるご本人のみではなく、双方のご親族同士の希望を把握し、事前準備をします。適切な座席レイアウトやゆっくりと会話を楽しんで頂けるよう、時間配分を含め考慮し、会を進行していきます。
【5〜6年目】
お茶会対応
店内のお茶室を利用される、お客様への対応。お軸・お花・各種備品等を、事前に確認対応。予約当日は、茶会主催者の補助全般を管理。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

SNSも更新中♪

今が旬の美味しいお料理や京都の老舗伝承の味、
職人の技などをお届けしています!

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

フォトギャラリー

余白(40px)
余白(40px)

募集中の求人一覧

調理スタッフ
(正社員)
調理補助
(アルバイト・パート)
サービス・ホールスタッフ
(正社員/和装)
サービス・ホールスタッフ
(アルバイト・パート/洋服)
※希望があれば和装(貸与)も可

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

応募の流れ

STEP 1
応募フォームから応募
必要事項を記載の上、応募ください。 追って履歴書と職務経歴書をお送りいただくご案内をさせていただきます。 フォーマットが必要であればお申し付けくださいませ。
STEP 2
 面接
原則1回の面接を行います。
当社の面接は、堅苦しくなく、ざっくばらんにお話しをお伺いさせていただくスタイルをとっています!
STEP 3
内定&オファー面談
内定通知書をはじめとした諸条件をお送りさせていただきます。
場合によってはオファー面談も実施させていただきます。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

株式会社 熊魚菴たん熊北店が
面接で大切にしていること

  • 今までのご経験も大切にしていますが、
    今後どんな人材になりたいか?どんなことにチャレンジしたいか?を大切にしています。
    夢や叶えたいことを是非教えてください!
  • ざっくばらんに面接をさせていただきます。
    堅苦しくなく、面談のような面接をさせていただきます。
    緊張されないようフォローをさせていただきます!
  • 情報は全てオープンにしています。
    入社後のギャップが生じないように全て本音でお話しします!
    入社後、大活躍をいただけるよう最大限サポートします☆
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

応募フォーム

紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信